こんにちは!はじです🐕
最近お家カレーばかりだったので、
本格的なカレーを食べたい!ということで、
シンガポール名物【フィッシュヘッドカレー】を食べてきました!
【Muthu’sCurry~ムトゥースカリー~】

こちらのお店は【フィッシュヘッドカレー】の元祖のお店!
他にも本格的なインドカレーを食べることができます。
シンガポールの【アラブストリート】にあるのですが、
他にもたくさんカレー屋さんがあるので迷います笑
道を歩いているだけでカレーのいい匂いがしますよ🤤
【基本情報】
住所 : | 138 Race Course Rd, #01-01, Singapore 218591 |
営業時間: | 10:30AM~10:30PM |
HP : | https://www.muthuscurry.com/ |
【店内】
店内はなんともアラビアンな感じ。
とっても綺麗でステンドガラス風なデザインが目を引きます。
特に変わっているのがお店の真ん中にキッチンがあるところ!
円状になっているので360度どの角度からでもキッチンが見えます。
作っているところが見えるので楽しいですね(*´ω`*)
カレーも豊富に準備されています。
デリバリー可能なのでお昼時には宅配の方がひっきりなしに来ていました!
休日でも意外に店内はすいていますが、
HPから簡単に予約ができるので事前予約をおすすめします。
公式HPからでも予約可能ですが、
こちらから日本語予約も可能です↓↓↓
世界各国のレストランを全て日本語で予約できます【グルヤク】
【そもそもフィッシュヘッドカレーとは?】
メニュー名からして気になりますよね!笑
フィッシュのヘッドが入ったカレー、、、
おそらくシーフードカレーをイメージされている方は
大分びっくりすると思います笑
そもそも、
カレーはインドが発祥なのになんでシンガポール名物なの?
とお思いの方もいると思うのですが、、、
元々はシンガポールに働きに来ていたインド人が、
市場で捨てられている魚の頭を使ってカレーにしたことが
始まりとされているようで、インドにはこの種類のカレーはないそうです!
つまりインドの方が作り出したことには変わりないですが、
その場所がシンガポールだったということですね!
それが今では名物になっているわけですからなんとも不思議なご縁ですね✨
【メニュー】
メニューはとっても見やすいです!
カレー以外にもアラカルトが充実しているところがさらに嬉しいポイント!
大人数で来た際にはカレー以外もぜひ食べていただきたいです♪
お決まりのラッシーもしっかりあります。
【サービス類】
お水とおせんべいがサービスでついてきます♪
このおせんべいおいしいんですよね🤤
そのまま食べても美味しいんですが、カレーにつけて食べるのがおすすめ!
ごはんよりもナンよりも一番おいしいかもしれません笑
カレーが来るまで残しておいてくださいね🐾
そしてお盆に葉っぱが乗せられたプレートがきます。
最初食べ方が分からず困惑しましたが、
普通にカレーをよそって食べるみたい笑
お椀のようになっていないから変な感じがしますね!笑
【メインのフィッシュヘッドカレー】
はい、こちらが【フィッシュヘッドカレー】です↓↓↓
フィッシュのヘッドがそのままカレーに入っています!笑
写真だと分かりづらいですが本当に魚の頭だけ入っています笑
体の部分はありません。結構衝撃的な見た目をしています。笑
そしてこれかなり大きな鍋に入って運ばれてきます。
余裕で4人前はありますね!
なので2人で食べるとなると結構きついです💦
このサイズで24SGDなのでお得すぎです!
何人かでシェアして食べる方がいいですね♪
味は酸っぱいです!
酸っぱいカレー初めて食べたんですが、なんとも癖になります笑
辛いわけではないんですが香辛料がたくさん入っているせいか汗をかきます笑
どんどん食べられますよ♪
【具材は?】
もちろん魚以外にも具材が入っています。
魚は臭みがなくとっても柔らかいのでパクパク食べることができます。
それ以外には【おくら】となんと【パイナップル】が入っています!
【パイナップル】も酸っぱいのでお気を付けを!
おくらがいい箸休めになってくれますよ♪

今回は【チーズナン】と【ガーリックナン】を注文しました!
カレーにパンチがあるのでプレーンナンでもよかったかもしれません。
それでも出来立てあつあつのナン!
味変になってとってもおいしかったです♪
【番外編:その他のメニュー(デリバリー)】
おいしかったので早速デリバリーで頼んでみました笑
他のカレーも気になっていたので、
今回は【バターチキンカレー】と【ほうれん草とチーズのカレー】を
注文しました!
【バターチキンカレー(約17SGD)】は
大きいチキンがゴロゴロ入っています。
バターの香りが強くとっても美味しい!
【ほうれん草とチーズのカレー(約10SGD)】は
青菜特有の臭さはあまり感じません。
マイルドな味わいで、アヒージョを食べているような感じ!
四角く切られチーズがこれまたたくさん入っています!
どちらも油が多いので胃もたれには注意が必要⚡
量としては【フィッシュヘッドカレー】のような量ではなく、
しっかり1人前の量でした!
おかずに【イカリング(約10SGD)】を注文!
こちらはサクサクで揚げたてでした。
ケチャップとチリを混ぜたようなソースもついてくるのですが、
そのソースがとっても美味しい!
日本のカレーのように具材がたくさん入っているわけでもないので、
おかずがあるとちょうどいいですね♪
【まとめ】
日本ではなかなかお目にかかれないカレーだと思うので、
シンガポールで一度は食べるべき一品!!
衝撃的な見た目とは裏腹に味は絶品!!
酸っぱいカレーが大丈夫な方はぜひお試しあれ!
癖になりますよ🤤
以上はじでした🐕
Alamak!