こんにちは!はじです🐕
いよいよナショナルデーがやってきますね!
コロナの影響もあり今年のナショナルデーはどうなるものか、、、
と心配していましたが、なんとか開催できそうで嬉しい限りです♪
今日は全力で楽しむための総復習編をお届けします(*´ω`*)
【シンガポールのナショナルデー】

ナショナルデーとは何ぞや?
というかたはこちらの記事をご参照ください↓↓↓
リハーサルで何度か国旗が空を飛んでいるのを見ましたが、
いざ始まるとなるとワクワクしますね♪
詳しいスケジュールが掲載してあるので時間軸で見ていきましょう!
【YouTubeでの生放送】
今回は「家で楽しもう!」というのがコンセプトなので、
YouTubeでの生放送も決まっています。
家にいながら楽しむことができるので安心ですね♪
(詳しくはこちら→NDF公式Facebook)
さらに今回は午前と午後2回に分けてのイベント開催となります。
パレードや花火などは一か所で行わず、singapore全土で催されます。
家から楽しむ工夫が盛りだくさんです!
【午前の部】
10:20 | パダンメイン会場でパレード開始 |
10:30 | 国歌斉唱と国旗掲揚 |
10:30~11:30 | 国旗飛行儀礼 |
10:45~11:15 | 戦闘機飛行儀礼 |
11:00 | 船舶航行儀礼 |
11:10 | パラシュート降下 |
10:00~13:00 | 戦車隊がシンガポール各地を訪れます。(5ルート) |
【開始の合図】
開始の際はシンガポール全土にサイレン音が約20秒ほど流れるようです。
その合図をもとに国歌斉唱と国旗掲揚が開始されます。
国旗はパダン会場を含む 8か所の会場で行われます。
国旗掲揚会場↓↓↓
- Padang
- Redhill – Enabling Village
- Novena – NCID
- Changi Airport
- Paya Lebar – Life Long Institute
- Kampung Admiralty
- Sengkang – North Vista Secondery School
- Joo Koon – NTUC Fairprice Hub
お近くの方は見に行くのも有りですね♪
【国旗飛行】

今回は2ルートで東回りと西回りでまわります。
シンガポール全土を網羅しているのでどこかしらで見ることができるかも!
【軍事パレード】

今年は5コースに分かれてパレードをするようです!
こちらもシンガポール全土を網羅するよう工夫されていますね!
ルート詳細↓↓↓
西ルート | Jurong West Jurong East Bukit Batok Bukit Panjang Choa Chu Kang |
南ルート | Clementi Queenstown Bukit Merah Tanjong Pagar Kallang Bendemeer Potong Pasir Toa Payoh Bishan Ang Mo Kio Yio Chu Kang |
北ルート | Khatib Yishun Admiralty Marsiling Woodlands Sembawang |
南東ルート | Changi Simei Bedok Kembangan Paya Lebar Hougang Serangoon Geylang Marine Parade Siglap |
北東ルート | Seletar Buangkok Sengkang Punggol Pasir Ris Tampines |
※スタートをピンク、ゴールを水色にしています。
【午後の部】
19:00 |
パフォーマンス |
20:20 | 国民の誓い斉唱 |
フィナーレ | ライトアップ:トーチライト、スマフォで、窓、バルコニーからライトを照らします。 |
花火 | シンガポール各地10ヵ所で花火が上がります。 |
【フィナーレ】
開始時と同じようにサイレン音が20秒ほど鳴り、
それを合図に国民の誓いを斉唱します。
最後はライトを使って夜空を照らし、
コロナに対し最前線で働く方々、エッセンシャルワーカー、
社会で貢献した方など全ての方への感謝をしまします。
心があたたまる光景になりそうですね😊
【まとめ】
コロナやデング熱など激動の日々の中、
多くの人が苦しい状況にあったと思います。
そんな中でもそれぞれが懸命に立ち向かい、
乗り越えてきた人たちの想いがあったからこそ、
今回のナショナルデーが開催できるのだと思います。
たくさんの想いが詰まっているからこそ、
これまでにない特別なナショナルデーになりそうです。
いよいよ明日。
一緒に楽しみ、思いの強さを実感しましょう!
以上はじでした🐕
Alamak!